首の痛み・肩こりからの回復事例

38歳 会社員 女性

【状況】


・3、4ヶ月前より肩こり、首の回旋時の痛み、頭痛が強くなる。ハリ治療行うが改善されず、来院。

 

【分析】


・頚部の回旋時痛(左>右)、左右側屈に可動域制限あり。

・ARテストの結果、この症状は筋肉等の構造的な原因もあるが、精神的ストレスも要因と考えられる。

・構造面と機能面(神経系)の両面からアプローチ。

 

【施術とその後の経過】


初回:頸椎2番の調整、後頭骨から頸部に付着している筋群の緊張を緩める操作を行う。

2回目:1週間後に来院。頭痛は出なかったとのこと。肩こりは半減する。回旋時痛は10→3に減少。

3回目:肩こりほとんど気にならなくなる。右回旋時の痛みのみは10→2。

6回目:右回旋時の痛解消。

背中(肩甲骨内側)の痛み

Y.Kさん 40代 男性 事務職

【状況】


・半年前より右肩甲骨内側に痛みがあり、夜眠れない。

・整形外科、整体などにも通院したが改善しない

・動いている時には気にならないが、ディスクワーク時や布団に入った時痛みを感じる。

・首を前屈すると痛みが強くなる。

・寝返りが辛い

 

【分析】


・1年ほど前に発症した肩関節周囲炎(四十肩)を発症

・常に背中の痛みに意識がいってしまい過敏症になっている。

・肩甲骨の可動域が減少し肩甲骨内側にある菱形筋への血流が不足し痛みを起こしているものと考えられる。

 

【施術とその後の経過】


初回:肩甲骨の可動域を改善するために胸椎の矯正を行った後、肩甲骨周辺の筋肉を弛緩させる。自発痛10→8。さらに肩甲骨内側の筋肉(菱形筋)のトリガーポイントにアプローチし自発痛10→6となる。

2回目(初診から2日後):自発痛10→7で来院。前回と同様の施術を行い自発痛み10→4となる。

3回目(初診から5日後):自発痛10→6。背部の筋膜リリース後、自発痛10→3となる。

4回目(初診から1週間):自発痛10→6。昼間はあまり気にならなくなったが、夜布団に入ると気になる。

6回目(初診から1ヵ月):ほぼ痛みは無くなる。

寝違えによる痛みからの回復事例

・1ヶ月前に寝違え自発痛は1週間位で治ったが、それ以来首を左に回すと痛みがでる。

・寝違いは年に数回あるが今回のように長引くことはなかった。

・慢性的な肩こりはある。

 

【分析】


・肩甲骨から首の骨に付着している筋肉(特に肩甲挙筋)が硬直し

首の回旋を妨げていたと考えられます。

 

【施術とその後の経過】


初回:肩甲挙筋を緩める操作を行い頚椎の2番を矯正。回旋時の痛み10→7に減少。

2回目(初診から2日):前回と同様の施術に加え胸椎の調整も行い痛み10→3となる。

3回目(初診から14日):痛み10→0

五十肩

【症状】


3か月前より肩に痛みが出てくるようになり、腕が痛みのため挙がらなくなってしまった。

検査:肩関節の可動域が減少。前方挙上45度を超えると痛みが増して上がらなくなってしまう。 横に上げる(外転)も45度が限度で、腰に手が回らない。

 

【施術】


初回:胸椎のロックを矯正。肩甲骨、鎖骨の動きを改善するためにその周辺の組織を緩ませた。可動域は若干改善。

2回目:前回と同様の施術を行い、更にエネルギー療法を行う。挙上時の可動域が90度まで改善。

6回目; 頭の後ろに手が回るようになり髪が結べるようなった。

8回目:可動域もほぼ改善したので、生活指導をし終了。